森 ちづる 自己紹介へ

わがまま店長のリフォーム No2 浄水カートリッジ取り替えられますか?

2025/05/03(土) リフォームのこと

 こんにちは! 今回もキッチンから~

先日もキッチンリフォームのお客様が「シンクのフロアキャビネットを外して、水栓止めてカートリッジ取り替えるの面倒そう」と言われておりました。

実際、カートリッジ購入したけど取り替えられないというお電話もいただいたり(;・∀・)

私は、取り替える自信がないけど、グースネックで浄水器一体型、しかもタッチレス!と決めていました。

しかしLIXILにはないと言われ必死になって色々と探しましたよ。

すると今まで付いていた水栓と同じメーカーのtakagiで出しているではありませんか!

しかも手をかざすのが側面なので水滴が垂れない!

takagiさんのカタログから写真を借りました。カートリッジはすっと入れるだけ!

高温のお湯を出すとピピピ!と鳴ってやけど防止で止まります。

乾電池式はないので、電子アダプターを付ける工事が必要になる場合があります。

以前と同じく交換カートリッジが定期的に届き、交換を忘れることがないので安心してお水が飲めます。

こちらの浄水器一体型のタッチレス、グースネック水栓を選択してキッチンリフォームも出来ますよ!

お問合せお待ちしています。

クリックしてお問合せ

1ページ (全3ページ中)